宇宙銀行からお金を引き出そうと考えている人が、間違えがちなことがあります。
これをしてしまうと、いつまでたっても宇宙銀行からお金を引き出すことができないということになりかねません。
その、間違ったやり方についてまとめてみました。
宇宙銀行は土台を作るためのもの
宇宙銀行というのは、この世を生きるための土台となるものだと私は考えています。
土台・基礎・ベース・下地…言い方はなんでも良いですが、このようなものですね。
土台がしっかりしていないことには、上に何も積み上げていけないですよね。
たとえ積み上げたとしても、土台がグラグラしていたら、崩れてしまう確率は高くなるわけです。
この土台がしっかり作られていない人たちが、土台作りをするのに役立つのが、宇宙銀行の概念だと思います。
土台をしっかり作って、その上に何を積み上げていくのかは、人それぞれなわけです。
土台を作っていく中で、何を積み上げたら良いのかに気づく人もいるでしょう。
おそらくですが、土台をしっかりと作っただけでは、幸運はあっても、なかなか収入は得られないのではないかと思います。
チャンスに気づいて行動し、土台の上に何かを作っていくことで収入につながり、それを積み上げたり広げたりすることで、収入アップにつながるのだと感じます。
だから、たとえグラグラの土台だったとしても、その上に何かを作り、必死に積もうと努力してきた人は、宇宙銀行を実践して土台を立て直し、修正してもう一度作り直すだけで良いので、成果が出るのは早いわけです。
一方で、土台はグラグラで、その上に何も築こうとしなかった人は、何かを作り上げるまでに時間がかかってしまうかもしれません。
つまり…
お金が入ってこない思い込みや不安を外したり、
ネガティブ感情に対処したり、
徳を積み、感謝の気持ちを忘れずに過ごしたり…
これらは土台づくりです。
この土台は、その人の経験や価値観の違いで、それぞれの個性が出てきます。
そして、土台づくりをしながら、その土台の上に何を作れば良いのか、何を作りたいのかを決めていくのです。
そして、土台の上に何を作るのかを決めたなら、あとは行動あるのみですよね。
土台だけでは得るものは少ない
宇宙銀行を実践すると、土台を作ることで満足してしまったり、そこからの努力を止めてしまいがちです。
確かに、土台がしっかりと作られれば、幸せを感じることもできますし、臨時収入を得ることもできるかもしれません。
でも、より多くを得たいなら、その土台の上に何かを作り上げていくことが大切なのだと感じます。
宇宙銀行で土台がきちんとできていれば、その上に作り上げていくものは、自分だけではなく誰かの喜びや幸せのためのものができあがっていくはずです。
そうすれば、その自分の働きに見合った報酬が手に入るのだと思います。
そして、土台の上に何かを作り、それを大きくしていくためには、自分が成長していく必要があるわけです。
だから、自分が成長し、どんどん土台の上に価値あるものを作り上げることができればできるほど、誰かや何かにたくさんの喜びや幸せを届ければ届けるほど、その働きに応じて報酬が入ってくるということです。
結局、自分が成長することなしに、得るものは少ないということなのだと思います。
土台の上に何を作れば良いのかわからない
土台づくりで満足してしまう人の中には、土台の上に何を作れば良いのかがわからないという人もいるかもしれませんね。
そういう人は、もしかすると、あまり忍耐がなくて、決めたことをなかなか続けられない人、なのかもしれません。
失敗するのが嫌だったり、努力が面倒だったり、最短で労力をかけずになんとかしたいと思っていませんか?
土台の上に何を作れば良いのかわからない場合は、まず、今、目の前のことや、取り組んでいることに全力で取り組むことが大切のようです。
家事でも、仕事でも、育児でも、なんでも良いので、労力を惜しまず全力で取り組んでみましょう。
こんなことにエネルギーを使えないよ…と思うことでも、全力で取り組んでみるんです。
そうしていると、土台の上に何を作れば良いのか、インスピレーションを得られる時がやってくるはずです。
もしかすると、インスピレーションが得られた時には、すでに土台の上には何かが作られていることに気づくかもしれないですね。