私が、宇宙銀行を実践して、実際に収入が入った体験談をまとめてみます。
その1 断捨離
私が人生に行き詰まりを感じ、人生を変えたいと思っていたある日、櫻庭露樹さんの『世の中の運が良くなる方法を試してみた』という本を読みました。
その中に、”全捨離”が良いと書かれてありました。
断捨離ではなく、全捨離、つまり、本当に必要なもの以外はほぼ手放すということですね。(本では、8割捨てることが推奨されていました。)
全捨離までできなくても、とりあえず全捨離する勢いで断捨離することにしました。
(ここで全捨離できるような人なら、きっと人生はガラッと変わっていくんだろうと思います。)
すると、旅行の時に使うスーツケースの中からと、普段はあけることのない引き出しの中から、封筒に入った現金が、合計で10万円ほど出てきました。
現金をそこに入れたのはおそらく8年以上も前で、完全に忘れていたものが見つかりました。
もともと自分が持っていたお金なので、臨時収入と言えるかは微妙なところですが、完全に忘れていて、ないものと思っていたお金が出てきて嬉しかったです。
また、断捨離で処分するものの中で、買取してもらえるものは買い取ってもらい、1万5千円ほどの収入もありました。
その2 親からもらった
私が宇宙銀行あてに領収書を書いたあとのこと。
臨時収入が入ったからと、親から7万円をいただきました。
親には色々と気にかけてもらい、ただただ感謝しかないです。
その3 今後の仕事につながる話がきた
出産・育児のため、仕事をセーブしていたのですが、だいぶ仕事の時間も取れるようになってきていました。
私が宇宙銀行の領収書を書いてから数週間後のことです。
以前、仕事を依頼していただいていた会社から、仕事ができるようならまた引き受けてもらいたいという連絡をいただきました。
できそうなものだけ引き受けてもらって構わないということで、とてもありがたいです。
他にも、お店をしている方と話をしていて、SNSやブログまで手が回らないというので、広告費を下げるためのお手伝いができないかどうか検討しています。
これらは、実際に収入が入った体験談ではないですが、収入につながるかもしれない話がきた…ということで載せています。
臨時収入は、その使い方が大事
臨時収入が入った時には、その1割を寄付したり、他人のために使うようにすると良いと、櫻庭露樹さんの本に書かれてありました。
また、臨時収入の何回かに一回は、全部を他人のために使うと良いそうです。
臨時収入が入った時に、それをどう使うかが大事なようです。
結局、自分だけがいい思いをしたい人や、自分だけ良ければよいという人には、運が巡ってこなかったり、チャンスを掴んだとしても結局うまくいかなくなったりする…ということなのでしょうね。