宇宙銀行からお金をおろしたくて、領収書を書いてみたけど、その後はどうすれば良いのか、悩む人もいるかもしれません。
宇宙銀行あてに領収書を書いたその後についてまとめてみました。
本題の前に
領収書を書いたその後はどうすれば良いのか、の前に、頭に入れておいてほしい基礎知識を書いておきます。
こちらの記事でも書いていますが、
宇宙銀行とは、私たちの潜在意識のことです。
宇宙銀行からお金や幸運を引き出すということは、私たちの潜在意識を活用して、お金や幸運がやってくる自分になりましょうということです。
宇宙銀行の概念は、引き寄せの法則と同じものです。
ですので、今までとは何も変わらない自分が、宇宙銀行あてに領収書を書いただけで、お金が入ってくるというウマイ話ではないわけですね。
引き寄せの法則について少し説明すると…
この世に存在するものは、全て、エネルギーだと考えます。
そして、『似たようなエネルギーを持っているもの同士が引き寄せ合うよ』というのが、引き寄せの法則です。
ということは、この法則から逆算してみると、お金や幸運と同じエネルギーを自分自身が持っていれば(発していれば)、お金や幸運が自然とやってくるということになりますよね。
では、どうすればお金や幸運と同じエネルギーを自分自身が持つ(発する)ことができるのでしょうか。
お金や幸運のエネルギーとは何かというと、幸せ・愛・喜び・応援・成長・調和・感謝・ワクワクなどのエネルギーと同類のエネルギーだそうです。
だから、お金や幸運に恵まれたければ、自分自身が幸せや喜びに満たされている状態でいることで、そうなるという話なのです。
そんなバカな…と思う人もいるかもしれませんね。
信じる信じないは自由です。
信じない人は、信じないということを信じているわけです。
つまり、その人が信じるものが現実となるということなのです。
思考が現実化するということですね。
前置きはこれくらいにして、本題に入ります。
領収書を書いたその後の生活
領収書を書いた後、どうすれば良いのかというと…
- 自分の思考や感情に気をつけること
- 自分で自分を価値があると思える生き方をすること
- 徳を積む など
が挙げられます。(領収書を書いた後だけでなく、書く前から実践した方が叶いやすくなると思われます。)
では、それぞれについて、まとめてみます。
自分の思考や感情に気をつける
本題に入る前にお伝えしたように、自分自身が、幸せ・愛・喜び・応援・成長・調和・感謝・ワクワクなどのエネルギーに満たされているほど、お金や幸運がやってくるようになるわけです。
…が、そうなるにはどうすれば良いのかが知りたいですよね。
そうなるためには…
不安・怒り・イライラ・悲しみ・嫉妬・恐れなどのエネルギーが占める割合を小さくしていくと良いわけです。
どうやって小さくしていくかというと…
そういったあらゆるネガティブな感情を、自分自身が認めるだけでネガティブ感情は落ち着いていきます。
「そっか、私は不安に感じているんだな、よしよし。」
「そっか、私は怖いんだな、よしよし。」
こんな感じで、ネガティブな感情を、否定も肯定もせずに、そこにあることを認識するという感じです。
このようにして、ネガティブな感情を認めた上で、今、すでに持っている幸せ・愛・喜び・応援・成長・調和・感謝・ワクワクに気づくだけで良いのです。
今、すでに持っている幸せに気づくとは、どういうことかと言うと…
普段は意識しなくても、病気をしたときには、健康な体でいることは有難いことだと感じますよね。
同じように、今、すでに持っているもの全てに感謝することができますし、いま持っている幸せに気付いて、幸せを感じることから始めてみると良いということです。
実はこれは第一段階です。
自分のネガティブ感情を手がかりにして、自分自身をどんどん成長させる手法がありますが、これについては、またの機会にまとめます。
自分が自分のことを価値があると心から思えるようにしていく
私たちは、お金だったり、幸運な出来事には、価値があると思っています。
価値のあるお金や幸運な出来事は、自分自身に価値があると思っている人のところに集まります。
なぜなら、同じエネルギーが引き寄せ合うからですね。
『お金がない』とか、『私は運がない』と思っている人がまずチェックした方が良いことは、他人を下げることをしていないかです。
他人を下げるというのは、人を見下したり、文句や愚痴や不満を言ったり思ったり、バカにしたりするようなことです。
他人を下げることは、自分を下げることと同じです。
私たちの潜在意識は、主語がわかりません。だから、誰かを下げることも、自分を下げることも、ただ『下げる』という思考が潜在意識にたまるわけです。
そうすると、自分の価値を下げるようなことが現実に起きてしまうし、価値のあるものや価値のある情報、価値ある人を遠ざけることになります。
『他人は自分の鏡』だと思って、他人に言いたい言葉は自分に言いたい言葉と捉え、周りを敬い、自分自身も敬うと良いのです。
徳を積む
宇宙銀行に貯めるのは、お金ではなく徳と言われますよね。
ためた徳の量に応じて、宇宙銀行から、お金や幸運を引き出すことができると言われています。
この徳を積む行為を実際にやってみると、徳を積むことで、自分が自分自身に価値があると思うことにつながると感じます。
徳を積むという行為を普段からしていないと、はじめのうちは、『徳を積んで、お金を手に入れよう、ウヒヒヒ…』みたいなヨコシマな気持ちがあるかもしれません。
最初は、ヨコシマな気持ちで始めてみて良いのだと思います。
ヨコシマな気持ちでしたことでも、やっぱり、よい行いをすると、清々しくなったり、気持ち良く感じるものなのだと思います。
だから、おそらく、徳を積むことに慣れてくると、気持ちがいいから自然とそうしているという状態になってきたりします。
徳を積むといっても、具体的には何をすれば良いの?と思う人もいるかもしれませんね。
徳を積むとは、一言で説明すると、『よい思いで、よい行いをすること』と私は捉えています。
例えば、
- 身の回りを掃除する・整理整頓する(自宅に限らず、外出先も含め)
- 人に親切にする
- 笑顔で過ごす
- 困っている人を助ける
- 人を応援する
- 人が苦手なものを代わりにしてあげる
- 人に譲る
などなど、他にもいろいろとあります。
誰かが喜ぶこと、幸せな気持ちが広がること、人やモノを大事にすること、考えれば、できることはたくさんあるはずです。
できるだけ、良い気持ちで実践できると最高ですね。
徳を積むことを実践していて、
『な・ん・で、こんなに徳を積んでいるのに、お金が入らないんだよ!』
などと文句を言いたくなったら、 これまで積み上げてきた徳が台無しです。
『(お金が)入らない』『うまくいかない』という思考が潜在意識にたまり、こちらの思考が現実化する可能性が高くなります。
徳を積んだって何も変わらない…と信じられなくなった時には、
今は、徳を積めるだけ積んでいる時期で、溜め込んだ徳で、もんのすごい奇跡的なことが起きるんだとしたら…
と考えてみるのもオススメです。
一体どんな奇跡的なことが起きるんだろうと、ワクワクしませんか?
宇宙銀行からお金をおろすには、楽しみながら実践するのがコツです。
ちなみに…
宇宙銀行の領収書の保管場所はどうしたらよいかと悩んでいる人は、こちらの記事に目を通してもらえればと思います。